心斎橋でピラティスを始めたいと思っても、「どのスタジオが良いか分からない」「雰囲気やレッスンの違いは?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
ピラティスは継続してこそ効果を実感できるエクササイズのため、無理なく通い続けられるスタジオ選びが大切です。
この記事では、スタジオ選びで確認すべきポイントや、失敗しないためのチェック項目を紹介します。
さらに、心斎橋エリアで人気のピラティススタジオについても詳しく解説しています。
体験レッスンを上手に活用しながら、自分にぴったりのスタジオを見つけてみてください。
女性専用マシンピラティススタジオ
【the SILK】
心斎橋エリアでピラティススタジオを探している方におすすめなのが、女性専用マシンピラティススタジオ「the SILK」です。
現在、通常3,850円(税込)の体験レッスンが無料になるお得なキャンペーンを実施中。
「ピラティスが自分に向いているか確かめたい」「まずは雰囲気を体験してから決めたい」という方にもぴったりです。
- 音楽に合わせて身体を動かす独自のプログラム
- 白を基調とした洗練されたスタジオ空間
- パウダールーム完備でスキマ時間にも通いやすい
the SILKでは、ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使用し、音楽に合わせて身体を動かす独自のプログラムを提供しています。
また、体験レッスン時にはカウンセリングも実施。
最適なプランやレッスンの選び方についてもご提案させていただくため、初めての方でも安心してスタートできます。
初回は50分のグループレッスンを無料で受けられるので、まずはthe SILKでピラティスが自分に向いているかぜひ体験してみてください。
\手ぶらで体験できる!/
心斎橋にあるピラティススタジオの特徴

心斎橋エリアには、初心者から上級者まで通いやすい多彩なスタジオがそろい、レッスン形式やアクセス、体験の有無など選択肢が豊富です。
ここでは、心斎橋ならではのスタジオの魅力を3つの視点から紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
スタジオの種類が豊富
心斎橋エリアには、マシン専門のピラティススタジオから、マットとマシン両方のレッスンを取り入れたスタジオまで、さまざまなタイプがそろっています。
中には、ヨガやパーソナルトレーニングと組み合わせている複合型のスタジオもあり、自分の目的や体調、経験に合わせて選べるのが特徴です。
姿勢改善やボディラインの引き締めを重視したい方、運動不足の解消を目指したい方など、目的応じて通う場所を選べるため、初心者でも安心してスタートできます。
多くのスタジオが体験レッスンを行っている
心斎橋には、体験レッスンを実施しているピラティススタジオが多くあります。
実際のレッスン内容やスタジオの雰囲気を確認したうえで入会を検討できるため、安心してスタートしやすいのが特徴です。
また、スタジオによっては以下のような体験レッスン限定のお得な特典を用意している場合もあります。
- 初回体験レッスンの割引(もしくは無料)
- ウェアやタオルなどのレンタル料が無料
- 入会金や事務手数料の割引
- 月会費の割引
たとえば、「the SILK 心斎橋店」では、現在以下のようなキャンペーンを実施中です。

※特典3~5は当日ご入会・3ヶ月継続の方限定です(4ヶ月目よりプラン変更が可能)
※初月半額は「ライト3」「スタンダード4」「フル」「フル(デイ)」の4コースに適用されます
※ご契約される際はご利用予定口座のキャッシュカードと身分証明証が必要になります
※最新のキャンペーン情報は、the SILK公式HPよりご確認ください
初期費用を抑えてピラティスを始められる可能性もあるため、ぜひ体験レッスンを積極的にご活用ください。
駅近でアクセスが良好なスタジオが多い
心斎橋駅をはじめ、四ツ橋駅や長堀橋駅など複数の駅が集まるこのエリアは、交通アクセスの良さも大きな魅力です。
多くのスタジオが駅から徒歩圏内に位置しており、仕事帰りや休日でも立ち寄りやすく、無理なく通い続けられる環境が整っています。
特に、地上出口から近いスタジオや大通り沿いのスタジオは、夜間でも人通りが多く、女性でも安心して通えることから人気です。
継続的に通うためには、立地の良さは見逃せないポイントといえるでしょう。
心斎橋でピラティスを始める前にチェックすべきポイント

ピラティスを始める前にチェックすべきポイントを、以下にまとめました。
心斎橋でピラティスを始めるなら、まずは「どんなレッスンが自分に合っているか」をイメージしておくと、スタジオ選びがスムーズになります。
あらかじめ希望を絞って効率的にスタジオを選ぶためにも、ぜひ参考にしてみてください。
ピラティスとヨガはどっちがおすすめ?
ピラティスとヨガはどちらも人気のエクササイズですが、目的やアプローチが異なるため、得られる効果にも違いがあります。
ピラティスとヨガどちらを実践するか迷う方は、ぜひ以下を参考にしてみてください。
比較項目 | ピラティス | ヨガ |
---|---|---|
目的 | リハビリテーション | 精神的な修行 |
動作の特徴 | ・流れるように連続して動く | ・ポーズを丁寧にとって静止する ・動と静を行き来する |
呼吸法 | 胸式呼吸 | ・腹式呼吸 |
主な効果 | ・姿勢の改善 ・インナーマッスルの強化 ・柔軟性や代謝アップ ・冷えやむくみの緩和 | ・自然治癒力の向上 ・内観性を高める ・ストレスや不安の緩和 |
デメリット | ・独学では正しいフォームが身につきづらい | ・筋力アップには不向き ・流派が多く、自分に合うものを見つけにくい |
ピラティスはインナーマッスルにアプローチするエクササイズで、流れるように体を動かすことで全身をバランスよく鍛えられます。
一方、ヨガは深い腹式呼吸を取り入れながら心身の緊張をほぐし、ストレスの緩和や自然治癒力の向上が期待できるエクササイズです。
心の安定を重視したい方はヨガ、見た目の変化や体の引き締めを重視したい方にはピラティスがおすすめです。
【関連記事】
ピラティスとヨガどっちがおすすめ?効果の違いを解説し目的に合わせた選び方を紹介
マットとマシンのどちらを選ぶべき?
ピラティスには「マット」と「マシン」の2種類があり、それぞれ以下のような違いがあります。
比較項目 | マットピラティス | マシンピラティス |
---|---|---|
使用する器具 | マットのみ | ・リフォーマー ・キャデラックなど |
特徴 | 体幹の安定性が求められる | 補助があるため、正しい動作をとりやすい |
効果 | 全身をバランスよく鍛えられる | 特定の筋肉にピンポイントで効かせやすい |
実施場所 | 自宅などでも可能 | 専用器具が必要なため、スタジオでの実施が中心 |
マットは自重トレーニングの要素が強い一方で、マシンピラティスはリフォーマーなどのマシンの補助を使って筋力に合った負荷をかけていきます。
動作の具体的な違いはこちら
どちらを選ぶかによって、トレーニングの難易度や得られる効果にも違いがあるため、自分の体力や目的に合わせて選ぶことが大切です。
マットとマシンが向いている人・向いていない人の特徴を、以下にまとめました。
マシンピラティス | マットピラティス |
---|---|
・初心者 ・筋力が少ない人 ・気になる部位を鍛えたい人 | ・ある程度筋肉がある人 ・ピラティスの基礎がある人 |
マットピラティスは、自分の体重のみで行うため、体幹や筋力がある程度備わっていないと、正しい姿勢を維持するのが難しい場合があります。
一方で、マシンピラティスは負荷の調整や姿勢のサポートが受けられるため、初心者でも無理なく始めやすいのが魅力です。
はじめてピラティスに挑戦する方は、まずはマシンピラティスからスタートするのがおすすめです。
▼マットとマシンについてさらに詳しく知りたい方は、以下を参考にしてください。
マットピラティスの効果・メリットとは?注意点やおすすめな人も解説
マシンピラティスとは
グループとパーソナルどちらを選ぶべき?
ピラティスのレッスン形式は、大きく分けて「グループレッスン」と「パーソナルレッスン(マンツーマン)」の2種類があります。
どちらも以下のようにメリット・デメリットがあるため、ピラティスに通う上で重視したいポイントを意識しながら選びましょう。
分類 | グループレッスン | パーソナルレッスン (マンツーマン) |
---|---|---|
メリット | ・料金を抑えやすい ・仲間と切磋琢磨できる ・プランが豊富で通いやすい | ・姿勢や動きをじっくり見てもらえる ・周囲を気にせず集中できる ・悩みに特化したプログラムが受けられる |
デメリット | ・細かい指導を受けにくい ・質問しにくい場合がある ・レベルが合わないこともある | ・料金が高め ・インストラクターとの相性が重要 |
グループレッスンは、パーソナルレッスンと比べてリーズナブルな料金で受講できるうえ、通い放題など多彩なプランが用意されている点も魅力。
一方、パーソナルレッスンは、姿勢や動きのクセ、体の悩みに特化したプログラムで進められるため、より細やかなサポートを求める方におすすめです。
なお、the SILK心斎橋店ではグループレッスンのみを提供していますが、レベルに応じた段階的なプログラムをご用意しています。
初心者の方でも安心して取り組めるよう、無理なくステップアップできるレッスン構成となっており、レッスン中はもちろん、終了後にもお気軽にご質問いただける体制を整えています。
グループレッスンならではの手軽さや楽しさを活かしながら、不安な点にも丁寧に対応できる環境を整えておりますので、安心してご参加ください。
\未経験の方でも無理なくステップアップ!/
レッスンにはどんな持ち物やウェアが必要?
初めてピラティスのレッスンを受ける際は、必要なウェアや持ち物を事前に確認しておくことで、安心して参加できます。
プラティスのレッスンを受ける際には、以下の持ち物を用意しておきましょう。
- 汗拭きタオル・シート
- 水筒またはペットボトルの水
- レッスン着や下着などの替え
- 髪ゴムやヘアピン
- ドライシャンプー
- 制汗剤
- ピラティスマット(必要な場合)
レッスン中は汗をかくため、汗拭きシートや下着の替えなど、汗による不快感をリセットできるものを用意しておくことがおすすめ。
服装については、動きやすくて通気性の良いウェアを選びましょう。
セットアップタイプのトレーニングウェアは、身体のラインが見えやすくフォームを確認しやすいため、スムーズな上達につながる点でおすすめです。

Tシャツやジャージでも問題ありませんが、オーバーサイズのものはフォームの確認がしづらくなるため、ある程度身体にフィットしたウェアを選びましょう。
▼ピラティスレッスンの服装について、さらに詳しく知りたい方はこちら
女性129名にピラティスの服装選びを調査!初心者向けのウェアやおすすめブランドをプロ目線で考察!
心斎橋のピラティススタジオの選び方
ここでは、ピラティススタジオを選ぶ際のポイントを紹介します。
自分に合った条件で、気持ちよく継続してくためにそれぞれ詳しく見ていきましょう。
アクセス・立地がいいか
ピラティスは継続することで効果を感じられるため、「通いやすさ」がとても重要です。
特に仕事帰りや休日にレッスンへ通う場合、駅から徒歩圏内のスタジオだと移動のストレスが少なく、継続しやすくなります。
心斎橋エリアでは、心斎橋駅・四ツ橋駅・長堀橋駅などが利用しやすく、スタジオが地上・地下どちらの出口が近いかも確認しておくとより安心です。
なお、the SILK心斎橋店は大阪メトロ「心斎橋駅」から徒歩2分、「四ツ橋駅」からも徒歩6分とアクセス良好で、通いやすさを重視する方にもおすすめです。
プラン内容やスケジュールがライフスタイルに合っているか
レッスンの時間帯や内容が自分の生活リズムと合っていないと、せっかくのピラティスを始めても継続が難しくなってしまいます。
早朝・夜間・土日など、自分にとって通いやすい時間にレッスンがあるかを確認しましょう。
また、「初心者向け」「お腹まわりを鍛えたい」など、目的やレベルに合ったプログラムがあるかも要チェックです。
the SILK心斎橋店は8:00〜21:30まで営業しており、出勤前や仕事終わりでも通いやすい環境が整っています。
さらに、部位別・レベル別の多彩なクラスを用意しているため、無理なく目標に近づけます。
衛生管理や設備が整っているか
レッスンに安心して取り組むためには、設備の充実度や衛生面への配慮があるかどうかも大切なポイントです。
使用するマシンの種類や台数はもちろん、レッスンごとの消毒対応や清掃体制が整っているかどうかも、事前に確認しておくと安心です。
衛生面に配慮が行き届いたスタジオでは、安心感を持ってトレーニングに集中できるため、継続のモチベーションにもつながります。
the SILKでは、清掃・消毒を含む衛生管理に力を入れており、常に清潔な環境を保つことを徹底しています。
また、白を基調とした明るく洗練された空間づくりで、モチベーションを保ちながらプログラムに集中できる環境を整えています。
スタジオの雰囲気や接客が自分に合っているか
ピラティスは継続することで効果が実感できるエクササイズのため、「スタジオの雰囲気や接客が自分に合っているか」も長く続けるうえで重要なポイントです。
こうした要素は、公式サイトの情報だけでは分からないことも多いため、実際に体験レッスンを通じて以下のような点をチェックしておくことがおすすめです。
- 受付スタッフやインストラクターの対応
- 言葉遣いや細かな気配りがあるか
- 空間全体の清潔感や音楽の雰囲気
- 照明・室温など、居心地の良さ
- 個別の悩みを相談できる時間があるか
現在、the SILK心斎橋店では、初回体験レッスンが完全無料&手ぶらで受けられるキャンペーンを実施しています。
さらに、今なら11,000円(税込)初期費用が無料になる特典もご用意しているので、この機会にぜひお試しください。
\簡単1分で申し込み可能!/
継続しやすい料金設定か
ピラティスを継続するためには、予算に合った価格設定かどうかを確認することが大切です。
料金を検討する際は、月会費やレッスン料だけでなく、入会金・年会費・事務手数料などの初期費用も含めた「総額」で比較することが重要です。
プラン内容によっては途中解約時に違約金が発生することもあるため、条件を確認したうえで入会するようにしましょう。
また、あまりにも料金が安いスタジオは、設備の充実度やインストラクターの質にばらつきがある可能性もあります。
以下の一般的なレッスンの相場を目安に信頼感のあるスタジオを見極めることが大切です。
レッスン種別 | 相場 |
---|---|
パーソナル | 7,000〜15,000円 |
グループ | 2,000〜5,000円 |
予算に合ったピラティススタジオを選んで、すらっとした美しいボディラインを目指しましょう。
アメニティやレンタル品は充実しているか
ラティスは汗をかきやすいため、水分補給や身だしなみのケアができる設備が整っていると安心です。
以下のようなアメニティやレンタルの有無も、スタジオ選びのチェックポイントになります。
項目 | 内容 |
---|---|
更衣室備品 | ・髪ゴム ・汗拭きシート ・ナプキンなど |
レンタル | ・ウェアやタオル |
特に、仕事帰りや外出中に立ち寄る方にとっては、荷物を最小限にできる環境かどうかが通いやすさに直結するでしょう。
the SILK心斎橋店では、パウダールームにRefaのコテやドライヤーを完備し、清潔感のある空間で快適に身支度が整えられます。

また、体験レッスンではウェアなどの無料レンタルができるため、手ぶらで気軽にスタジオの雰囲気を確かめることができます。
\会社帰りでも気軽に!/
口コミの評価がいいか
スタジオ選びでは、実際に通っている方の声を知る手がかりとして、Googleなどの口コミ評価が参考になります。
ただし、星の数だけで判断するのではなく、以下のように内容やスタジオ側の対応まで含めて総合的に見ることが大切です。
- 口コミ件数が10件以上あるか
- コメント付きの投稿が多いか
- スタジオ側が丁寧に返信しているか
- 低評価の内容が自分にとって気になる点かどうか
- 悪い評価に対するスタジオ側の対応姿勢
評価の高さだけでなく、運営の誠実さや雰囲気も読み取ることで、自分に合ったスタジオを見つけやすくなります。
心斎橋でおすすめのピラティススタジオ10選!【徹底比較】
ここからは、心斎橋でおすすめのピラティススタジオを紹介します。
それぞれの特徴やレッスンスタイルから、自分に合ったスタジオを探す参考にしてください。
the SILK 心斎橋店

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | グループ |
種類 | マシン |
料金プラン | ・フル(1日1回/通い放題):20,680円 ・ライト3(月3回):12,980円 ・スタンダード4(月4回):15,070円 ・フルデイ(平日/1日1回):18,480円 |
体験レッスンの有無 | 無料体験あり |
アクセス | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-5 御堂筋ビルディング705 「心斎橋駅」より徒歩2分 |
営業時間 | 8:00~21:30 |
- 音楽に合わせて身体を動かすレッスン形式
- 美しいスタジオでモチベーションも高まる空間設計
- ピラティスの専門家が監修した豊富なプログラム
the SILKは、音楽に合わせて体を動かす独自のレッスンを通して、初心者でもリズムに乗って楽しくエクササイズできます。
特定の部位に特化した豊富なプログラムをご用意しているため、一人ひとりの身体の悩みや目的に合わせた効果的なエクササイズが可能です。
また、the SILKではモチベーションを高める空間づくりにもこだわっており、白を基調とした洗練されたスタジオで、心も体も心地よくリフレッシュできます。
現在、the SILKでは手ぶらで体験できる無料レッスンキャンペーンを期間限定で実施中です。
「ピラティスに少しでも興味がある」「まずは雰囲気を知りたい」という方も、ぜひお気軽にお申し込みください。
\今なら初期費用もお得に!/
pilatesK 心斎橋店

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | グループ |
種類 | マシン |
料金プラン | ・月4回レッスン:11,220円〜13,420円 ・通い放題(平日):12,320円〜14,520円 ・追加受講料:2,200円/回 |
体験レッスンの有無 | 1,000~9,900円 |
アクセス | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-29フェリチタ心斎橋 6F 御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩2分 |
営業時間 | 火・水・金:10:00~22:00 木:17:30~22:00 土・祝:10:00~18:30 日:10:00~17:30 |
- マシンピラティスを手頃な価格で始めやすい
- 年齢とともに変化する体に寄り添うレッスン
ピラティスKは、コスパよく楽しくボディメイクをしたい女性におすすめです。
年齢に応じた体づくりをサポートしており、一人ひとりの体調や目的にも寄り添ってくれます。
プライベートレッスンには対応していないため、細やかな個別指導を希望する方には不向きかもしれません。
zen place pilates 心斎橋

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | グループ/パーソナル/オンライン |
種類 | マット/マシン |
料金プラン | ・マット&マシン(2回):12,650円 /月 ・マット(4回):9,625円 /月 ・プライベートレッスン:32,560円/月 |
体験レッスンの有無 | あり/1,000円~ |
アクセス | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目4-5御堂筋ビルディング 8階 地下鉄各線「心斎橋駅」7番出口徒歩より2分 |
営業時間 | 平日:7:30~22:00 土・日・祝:8:15~20:40 |
- ピラティス・ヨガどちらも受けられる
- 初心者から年配まで安心して始められる
- オンラインレッスンにも対応
zen place pilatesは、マットとマシンどちらも選べるため、自由度の高いレッスンスタイルを求める方におすすめです。
さらに、グループとプライベートの両方に対応しており、レベルや目的に応じて柔軟に通い方を選べる点も魅力。
ただし、料金はやや高めなためコスト面を重視する方には、向かない可能性があります。
STUDIO IVY

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | パーソナル |
種類 | マシン |
料金プラン | ・BASIC(月2回):15,000 円 ・STANDARD(月4回):28,000 円 ・PREMIUM(月8回):52,000 円 |
体験レッスンの有無 | あり/500円~4,500円 |
アクセス | 大阪府大阪市中央区南久宝寺4-6-9 南久宝寺Fukue2023 602 心斎橋駅より徒歩6分 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
- リフォーマーで内側から鍛えるレッスン
- 姿勢改善や肩こり、腰痛にも対応
- 完全プライベート空間で初心者でも安心
STUDIO IVYは、パーソナルレッスン専門のスタジオで、周囲を気にせずマンツーマンで集中したい方におすすめです。
完全プライベート空間で、個々の身体に合わせたオーダーメイドのレッスンを受けられます。
パーソナルながら料金は比較的リーズナブルで、無理なく通いやすいのも魅力です。
ただし、通い放題プランはないため、頻度重視で通いたい方にはやや不向きな場合もあります。
PILATES STUDIO TO U 大阪心斎橋店

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | グループ/パーソナル |
種類 | マシン/マット |
料金プラン | ・プライベートピラティス1回:8,800円 ・グループ通い放題:15,400円/月 ・マシングループ通い放題:13,000円/月 |
体験レッスンの有無 | あり/グループ体験3回:3,000円 |
アクセス | 大阪市中央区東心斎橋1-13-11 クイント心斎橋ビル3階 心斎橋駅より徒歩6分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
- 緑に囲まれた落ち着いたスタジオ空間
- 経験や個性豊かなインストラクターが丁寧に指導
- 初心者からアスリートまでピラティスを楽しめる
STUDIO TOUは、自分のペースや好みに合わせて、丁寧な指導を受けたい方におすすめです。
ピラティス専用マシンを完備し、グループ・セミプライベート・プライベートなど多様な形式に対応しています。
ただし、オンラインレッスンには対応していないため、通う時間を確保できる方に向いています。
ピラティススタジオB&B

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | パーソナル |
種類 | マシン/マット |
料金プラン | ・プライベート50分:10,725円 ・プライベート月4回:39,600円 ・マスタートレーナーレッスン:10,725円+指名料 |
体験レッスンの有無 | あり/5,500円(50分) |
アクセス | 大阪府大阪市西区北堀江1丁目1-26TKビル5F 「心斎橋駅」 1A出口より徒歩4分 |
営業時間 | 平日:11:00~21:00 土・祝:10:00~19:00(日曜定休) |
- 体調や目的に合わせた完全オーダーメイド指導
- さまざまなマシンを使用した設備重視のスタジオ
- 1,000回以上の継続会員も在籍する信頼感
ピラティススタジオB&Bは、質の高いプライベートレッスンを重視する方におすすめです。
カウンセリングをもとに完全オーダーメイドで指導が受けられ、豊富なマシンを使って飽きずに継続できます。
男性も通えるスタジオとして幅広い層に対応していますが、グループレッスンはなく、料金も比較的高めなため、コストや通う頻度を重視する方には向かない可能性があります。
ピラティススタジオ DEP 心斎橋

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | グループ/パーソナル/オンライン |
種類 | マシン/マット |
料金プラン | ・パーソナルレッスン:9,900円/回 ・グループレッスン:3,000円/回 ・スタンダード(4回):7,200~8,000円/回 |
体験レッスンの有無 | あり/2,980円~ |
アクセス | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目10-24 プレビュービル4階402号室 「心斎橋駅」 7番出口より徒歩6分 |
営業時間 | 月・火・水・日:9:00〜18:00 木・金・土:9:00〜21:00 |
- 国家資格保有の講師が在籍
- 丁寧な身体評価にもとづく的確なプログラム
- 24時間相談できるサポート体制と快適な個室空間
ピラティススタジオDEPは、国家資格を持つインストラクターによる専門的なサポートを受けたい方におすすめです。
個別プログラムや24時間相談対応、返金保証など、安心して続けられる体制が整っています。
ただし、通い放題プランはないため、高頻度で通いたい方には向かない場合もあります。
studio SAPO

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | パーソナル/グループ |
種類 | マシン/マット |
料金プラン | ・4回チケット:9,600円 ・12回チケット:25,200円 |
体験レッスンの有無 | あり/1,500円~ |
アクセス | 大阪府大阪市西区南堀江1-12-19 3F 「四ツ橋」駅より徒歩5分 |
営業時間 | 平日:9:00〜20:00 土・日:9:00〜17:00 |
- アットホームなスタジオ
- ヨガ、ピラティス、骨盤エクササイズを幅広く展開
- マタニティや親子向けクラスも充実
広くて開放的なスタジオは清潔感があり、都会の喧騒を忘れさせてくれるような癒しの空間です。
指導も丁寧で初心者でも安心して通えるため、ピラティスやヨガが初めての方にもぴったりでしょう。
子連れOKのクラスや親しみやすい雰囲気もあり、産後のリカバリーや子育て中の方にも好評です。
ただし、ヨガ系のプログラムが多いため、豊富なマシンを用いたピラティスを希望する方には物足りなさを感じるかもしれません。
luluto

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | パーソナル |
種類 | マシン |
料金プラン | ・月3回:29,700円 ・月4回:38,400円 ・月6回:55,800円 |
体験レッスンの有無 | あり/1,000円~5,000円 |
アクセス | 大阪府大阪市中央区南船場4-10-28 第一飯沼ビル 302 「心斎橋駅」3番出口より徒歩7分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
- 理学療法士が考案したメソッド
- 完全マンツーマンの指導で変化が実感しやすい
- 個人の体調や目標に合わせたカスタムメニュー
lulutoは、理学療法士が監修したピラティスプログラムを提供し、個別の身体に合わせたオーダーメイドプログラムが受けられます。
清潔感のある設備も整っており、初心者から身体に悩みを抱える方まで幅広く対応可能です。
ただし、料金はやや高めでグループレッスンはないため、コスト重視の方や仲間と楽しく通いたい方には不向きかもしれません。
DAYS PILATES 心斎橋店

項目 | 概要 |
---|---|
レッスン形式 | グループ |
種類 | マシン |
料金プラン | ・フル(1日最大2回/通い放題):15,510円 ・ライト3(月3回):10,485円 ・スタンダード4(月4回):11,303円 ・フルデイ(平日/1日1回):13,860円 |
体験レッスンの有無 | 無料体験あり |
アクセス | 大阪市中央区西心斎橋1-1-10プレリー心斎橋ビル5階 「心斎橋駅」 より徒歩2分 |
営業時間 | 7:40~21:00 |
- コアを鍛え姿勢や骨盤のゆがみを整える本格レッスン
- 体の状態を見極めてくれるトレーナー指導
- 美脚・美尻・くびれなど目的別のクラスが充実
DAYS PILATESは、初心者でも安心して始められる女性専用スタジオです。
マシンを一人一台使えるグループレッスン制で、丁寧なサポート体制が整っており、ピラティスに初めて挑戦する方にも向いています。
清潔感のある空間で、リーズナブルに続けたい方にもおすすめです。
ただし、男性の利用やプライベートレッスンには対応していないため、個別対応を求める方には向かない可能性があります。
心斎橋でピラティスを始めるなら、体験レッスンで納得感を持って選ぼう!
心斎橋エリアにピラティススタジオが数多くあるため、料金やアクセスなどを総合的に比較し、自分の目的やライフスタイルに合うかを見極めることが大切です。
まずは体験レッスンを通して、スタジオの雰囲気や指導スタイル・自分との相性を確認し、無理なく継続できる環境かどうかを見極めましょう。
the SILK心斎橋店は、音楽に合わせて身体を動かす独自のレッスン方式を採用しており、初心者でもリズムに乗って楽しくピラティスに取り組めます。
レッスンは、ピラティスの専門家が監修したオリジナルプログラムから、自分の目的や悩みに合わせて選択が可能です。
また、パウダールーム完備で、仕事前・買い物帰りなど、ちょっとしたスキマ時間にも気軽に通える環境が整っています。
現在、体験レッスンが無料&ウェアやタオルのレンタル付きで手ぶらで参加できるキャンペーンを実施中。
「マシンピラティスを始めてみたい」「まずは雰囲気を知りたい」という方は、この機会にぜひお気軽にご参加ください。
\簡単1分で申し込み完了!/